建設資材・工法選定に関わる人のための建設資材・工法情報比較サイト
波型形状により、コンクリート打設時のたおれ・ねじれが生じない波板止水板。表面のシボ加工とリブにより、コンクリートの密着性も良好。特殊樹脂使用で柔軟性があるため、曲げた状態でも割れない。
カタログPDF
樋門函体と周辺地盤の一体性が損なわれ函体直下に空洞が発生した場合、底版に設置したグラウトホール...
特殊な処理を行ったブチル再生ゴムを用いた非加硫型粘着塑性体。生コンクリートの水和反応が進行する...
ベントナイトの膨潤力による自己シール性と接着性を生かし、水平・垂直部でも副資材を使用せずに簡単...
サンタックゴム止水板は、加硫ゴム止水板とスパンシール止水板を複合した止水板であるため、迫従性と...
柔構造樋門においては樋門本体と翼壁の接続部は原則、分離させる必要がある。BGパッキンは、その接...
長期の使用を可能にする優れた強度&耐候性とメンテナンス、リサイクル処理に優れたアクリル止水パネル。
変位吸収型可とう止水装置(新設・改修用)
一般コンクリート打継用止水材
河川洪水や高潮浸水を防止するための鋼製胸壁工、あるいは既設胸壁上の嵩上げ工。
工事不要で即日設置可能な防水板。軽量で設置も容易。店舗出入口等の自動ドアに最適な防水板である。...
止水板 月平均生産量:20,000m
水の浮力で作動する止水板。夜間や無人の施設でも安心、電源不要で大開口にも対応した製品である。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。
カートへの追加ありがとうございます。
会員登録をすれば、カートに入れた製品の比較表のダウンロードができます。
お気に入り登録ありがとうございます。
会員登録をすれば、マイページよりいつでもお気に入り登録した商品を見返すことができます。