比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

グラウトブロッカー

2025/07/24 更新

概要

樋門函体と周辺地盤の一体性が損なわれ函体直下に空洞が発生した場合、底版に設置したグラウトホールからグラウトを注入して空洞を埋めることが有効とされてる。しかし、函体継手近傍では目地から函体内部へグラウトが流入するリスクがあり、函体本体や可撓継手への影響が懸念されることから別途対策が必要であった。
グラウトブロッカーは、函体下面に設置して函体内部へのグラウト流入を防止するものである。

続きを見る

お問い合わせ
お気に入りに登録

特徴

1.函体下面に設置して函体直下からのグラウト流入を防止する
2.凸部を函体に埋設すため密着性が高く、空洞や変位が起きても製品の脱落や隙間は生じない
3.所定の位置に置くだけで良く、またコンパクトで軽量のため施工が簡単
4.耐久性に優れたクロロプレン系合成ゴムを使用

施工手順

カタログ

カタログPDF

会社情報

会社名
東京ファブリック工業(株)
TEL
03-5339-0833
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される資材

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録