比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

バンデックスS+P工法

2025/03/06 更新
  • 施工用途(例)

概要

ケイ酸質系塗布防水剤の代表製品で高い防水効果を発揮する。コンクリートを緻密化し、長期に亘り躯体の劣化を防ぐ。内防水・外防水とも可能で作業性も良好。

お問い合わせ
お気に入りに登録
   特 徴

 

1.規格適合 公共建築工事標準仕様書及び日本建築学会JASS8の防水規格に適合した商品。2.安全性 水道施設の技術的基準を定める省令及び資機材等の材質に関する試験データを取得している。3.工期短縮 コンクリート型枠脱型直後から施工できるため工期の短縮を可能とした。4.内・外防水 背面水圧側にも浸透効果を発揮するので、内防水・外防水どちらでも施工が可能である。5.施工性 刷毛を使用することで容易に施工が可能である。

 

 

 

   工法一覧

 

 

 

 

 

 

 

   防水メカニズム

 

 

 

 

 

 

1.コンクリート躯体内部には毛細管空隙が存在する。2.コンクリート表面の毛細管空隙に散水・水湿し等で水分を付与する。3.コンクリート表面にバンデックスを塗布することでバンデックスに含まれる特殊活性剤が水を媒介としてコンクリート内部に浸透する。浸透した特殊活性剤はコンクリート内部の水酸化カルシウム等と反応し、不溶性の結晶体を生成することで、コンクリートの毛細管空隙を緻密にする。4.バンデックスは数週間かけて徐々に結晶化が進行する。その後も時間経過と共に結晶体は増殖し毛細管空隙の奥深くまで充足され防水効果が長期に亘り継続する。

 

 

 

   商品一覧

 

バンデックス・スーパー(S)形状:粉体色合い:グレー色(セメント)梱包形状:25㎏ / 補強袋

 

 

 

 

 

 

 

バンデックス・プレミックス(P)形状:粉体色合い:グレー色梱包形状:25㎏ / 補強袋

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
バンデックス防水工業会
TEL
03-6379-6581
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録