アクティブ減音装置「ミュート」
2022/12/19 更新新規性
騒音対策においては、従来より仮設防音パネル等によるパッシブ方式の対策が実施されているが、これと併せて各周波数毎の反転位相波形を生成する、いわゆるアクティブノイズコントロールによって騒音を減音する。
期待される効果(詳細)
・アクティブ減音装置を用いることにより、仮設防音パネル・外塀等の頂部を回り込む回折音の減音が可能。
・アナログ式制御回路により、250Hz~2.5KHzの広周波数帯域を対象とした減音が可能。
・仮設防音パネルや外塀等の設置高さを低く抑えることができるため、近隣住民への圧迫感・日照に関するリスクを低減できる。
・仮設防音パネルを嵩上げする場合に比べて、工期短縮を図ることが可能。
・アナログ式制御回路により、250Hz~2.5KHzの広周波数帯域を対象とした減音が可能。
・仮設防音パネルや外塀等の設置高さを低く抑えることができるため、近隣住民への圧迫感・日照に関するリスクを低減できる。
・仮設防音パネルを嵩上げする場合に比べて、工期短縮を図ることが可能。
適用条件
① 自然条件
・強風、豪雨、積雪の場合は施工できない。
② 現場条件
・枠組足場:(L)100m×(W)0.9m×(H)1.8m、装置設置:(L)100m×(B)0.122m
ただし、装置は 枠組足場上に設置される。
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能(ただし、豪雪地域は検討を要する)。
・運賃は数量・地域によって異なる。
④ 関係法令等
・特になし。
・強風、豪雨、積雪の場合は施工できない。
② 現場条件
・枠組足場:(L)100m×(W)0.9m×(H)1.8m、装置設置:(L)100m×(B)0.122m
ただし、装置は 枠組足場上に設置される。
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能(ただし、豪雪地域は検討を要する)。
・運賃は数量・地域によって異なる。
④ 関係法令等
・特になし。
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)エムズクリップ
- TEL
- 03-5215-1878
- 企業情報
- 公式サイト