比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

仮締切LPF工法

2023/05/22 更新
  • 仮締切用ライナープレート組立(ライナープレート組立)
  • 仮締切用ライナープレート組立(ライナープレート組立)
  • 仮締切用ライナープレート組立(ライナープレート吊上げ)
  • 仮締切用ライナープレート組立(降下中)

NETIS登録番号:CB-110010-VE(旧登録)

概要

ブラケット式プラットフォームを使用した仮締切用ライナープレート組立工法

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・従来は水中にてライナープレートを組立てていたのを、作業用に設置したブラケット式プラットフォーム上(水上)で組立てることとした。

期待される効果(詳細)

・プラットフォーム上(水上)で組立てを行うことにより潜水作業を省力化でき、コスト軽減と工程の短縮ができる。
・プラットフォーム上(水上)で筒状にしたライナープレートを水中部に降ろすため、設置作業(位置決め)が容易となり施工性が向上する。

適用条件

① 自然条件
・流速0.4m/s以下(潜水作業時)
・水の透明度0.5m以上(潜水作業時)
・波高0.5m以下(潜水作業時)
・風速10m以下
② 現場条件
・ライナープレートは橋脚のフーチング上に設置すること。
・ライナープレートの再利用は、別途考慮する。
・10m×10m程度の作業スペースを確保できる広さをもった小型クレーン台船もしくは仮設ヤードが必要。
(上記によりがたい場合は別途相談)
③ 技術提供可能地域
・技術提供地域については制限なし
④ 関係法令等
・河川法
・海岸法

使用する機械・工具

  • フロート台船
  • フロート台船艤装

 

   お問い合わせ先

 

 TEL  03-6204-8490(関東支店)

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
(株)IHIインフラ建設
TEL
03-6204-8491
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録