組立プール型タイヤ洗浄ユニット【バシャット】
2024/09/02 更新新規性
従来のコクリートプール構築より短時間で設置、撤去が可能。移設も可能である。コンクリート殻などが発生しない。湿式洗浄機のような洗浄用電源、動力は不要。機械音、振動もほぼ無い。着脱式泥落としピットを外せば清掃が容易に行える。どちらからでも通過できる。1日あたりの車輌台数制限はない。通過型のため洗浄時間が従来のタイヤ洗浄設備と比べ、大幅に短い。軽乗用車からダンプまでと幅広い車種に対応する。
期待される効果(詳細)
短期現場ではレンタル供給できるためコンクリートプール構築と比較してコストの削減効果が大きい。設置、撤去時の施工日数が大幅に削減できる。省資源、環境に配慮に貢献する。
適用条件
標準仕様10トンダンプまで。ロング仕様は平ボディー10トン対応(車種による)。設置場所はなるべく平坦な場所が良いが、勾配がある場合でも盛土、切土、埋め込みなど対応は可能。土木、建築現場に限らず工場、防疫対策としても使用可能。
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 3件
- 公
- 30件
- 他
- 22件