ビックス工法
2021/11/09 更新新規性
・ゴムの収縮力を利用したゴム製の注入器具を用いて、低圧・長時間注入を行い、従来技術では充填できななかった微細なひび割れへも注入充填が可能となった。
・注入作業での省力化を実現した。
・注入作業での省力化を実現した。
期待される効果(詳細)
・注入剤で膨らんだゴム製注入器の内部圧力により長時間にわたり注入が継続されるため、ひび割れの深奥部や鉄筋の付着切れによる空隙にも注入可能となり、躯体の一体化と耐久性の向上を期待できる。
・ゴム製注入器を膨らまし注入パイプに取り付けるだけの作業であり、熟練した技術を必要とせず、現場作業の効率化を図ることができる。
・ゴム製注入器に残った注入剤を点検することで、注入材の硬化確認ができる。
・ゴム製注入器を膨らまし注入パイプに取り付けるだけの作業であり、熟練した技術を必要とせず、現場作業の効率化を図ることができる。
・ゴム製注入器に残った注入剤を点検することで、注入材の硬化確認ができる。
適用条件
① 自然条件
・気温およびコンクリートの温度が5℃を超えるときに施工する。温度ごとに定められた可使時間内に注入完了させる。
② 現場条件
・作業員が浸入可能であり、かつ高所作業では足場の架設や高所作業車等の侵入が可能なこと。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・労働基準法、労働安全衛生法、消防法等
・気温およびコンクリートの温度が5℃を超えるときに施工する。温度ごとに定められた可使時間内に注入完了させる。
② 現場条件
・作業員が浸入可能であり、かつ高所作業では足場の架設や高所作業車等の侵入が可能なこと。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・労働基準法、労働安全衛生法、消防法等
使用する機械・工具
- BLインジェクター(ゴム製注入器)
- 吸引装置
- 高圧エアー
- 注入ポンプシステム
- ディスクサンダー
- 電気ドリル
- 取付けパイプ
- 内視鏡システム
- ワイヤーブラシ
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- ショーボンド建設(株)
- TEL
- 03-6861-8105
- 企業情報
- 公式サイト