ゼロスペース工法
2025/03/25 更新従来技術
仮設を用いる現場打ち地下構造物(ボックスカルバート)の施工法
新規性
現場打ちコンクリートで構築される地下構造物の外型枠として非腐食性の残置型枠を開発採用し掘削幅の縮小と土留め杭引き抜きを可能とした。
期待される効果(詳細)
・掘削幅の縮減により掘削規模が縮小し、建設副産物や建設材料の低減によるコスト縮減が図れる。
・掘削幅の縮減により、道路上占用工事期間や騒音・振動発生期間、交通流の阻害期間が短縮される。
・残置型枠は、従来の木製型枠と比較して重量が4分の1(3kgf)と軽量であるため、型枠設置作業の苦渋性が軽減される。また、外型枠撤去作業がなくなる。
・掘削幅の縮減により、道路上占用工事期間や騒音・振動発生期間、交通流の阻害期間が短縮される。
・残置型枠は、従来の木製型枠と比較して重量が4分の1(3kgf)と軽量であるため、型枠設置作業の苦渋性が軽減される。また、外型枠撤去作業がなくなる。
適用条件
仮設(鋼矢板、親杭横矢板)を用いて現場打ちコンクリートで地下構造物を構築する工事としてフーチング工事・カルバート工事・擁壁工事等
活用効果
- 経済性
- 向上
- 品質
- 同程度
- 施工性
- 向上
- 工程
- 短縮
- 安全性
- 同程度
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 537件
- 公
- 249件
- 民
- 461件