ハードラインアクア#21 C-10
2025/11/11 更新
| 用 途 |
•区画線(中央線、外側線)
•道路標示(右側部分はみだし通行禁止線、駐停車禁止標示など)
•駐車区分線、空港(滑走路、誘導路など)
•高速道路
| 塗装方法 |
ローラー、ハンドマーカー(小型手押し式ライン施工機)、ペイントマーカー(大型車載式スプレーマーカー)など従来の施工機械を水性対応に改良して利用できる。塗布量は従来と同様で標準仕様では1種で50ℓ/㎞、2種で70ℓ/㎞である。
| ハードラインアクア#21は |
公共工事用資材における特定調達品目として追加選定された「低揮発性有機溶剤型の路面標示用水性塗料」の基準を満たした、グリーン購入法に適合する製品である。
| 「ハードラインアクア#21」と従来型路面標示用塗料の性能比較(1種型) |

| 性能表 |

※ SQD:旧NETIS 登録No.HR-120008-VE
関連リンク
|
建設資材・工法ガイド |
施工事例・施工実績
提供可能地域
北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄