比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

繊維さや管 ラップダクト

2024/09/02 更新
  • 繊維さや管 製品姿
  • 繊維さや管 外観概要図

NETIS登録番号:KT-200053-A

概要

電線共同溝のさや管として繊維製のさや管を用いた技術

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・素材を、塩ビから合成繊維に変えた。
・梱包形態を、管端梱包や簡易梱包からドラム梱包及び段ボール箱に変えた。

期待される効果(詳細)

・素材を合成繊維に変えたことにより、
(1)ボディ管のサイズを小型化でき、ボディ管内に一括牽引引込ができるため、経済性、施工性の向上と工程の短縮が図れる。
(2)繊維さや管は-40~100℃の環境でも使用できるため、施工性と品質の向上が図れる。
(3)敷設時及び撤去時にケーブルの外装に外傷を与えにくくなるため、品質の向上が図れる。
・梱包形態をドラム梱包及び段ボール箱に変えたことにより、梱包をコンパクト化・軽量化でき、輸送トラックの台数や保管・施工スペースを削減できるため、周辺環境への影響の向上が図れる。

適用条件

①自然条件
・適用温度領域は-40℃~100℃である。
・直射日光下での長時間の保管を避けること。
②現場条件
特になし
③技術提供可能地域
技術提供地域については制限無し
④関係法令等
特になし

施工事例・施工実績

工事採用実績

0件
1件
0件

施工手順

会社情報

会社名
シンテック(株)
TEL
045-905-2773
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録