比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ミツバ・ドレン

2025/10/30 更新
  • ミツバ・ドレン排水試験状況
  • 〔施工例〕東京丸の内駅前芝生広場・地下排水工

NETIS登録番号:KK-120072-A(旧登録)

概要

グラウンド・公園・造成地などで使用する集束型暗渠排水管。暗渠管全周がスリット状の集水口のため、優れた集水効果が得られる。耐圧性能にも優れ、過酷な条件下でも適応。

お問い合わせ
お気に入りに登録

従来技術

高密度ポリエチレン製網状管

新規性

単体断面がミツバのクローバー型をした小断面管を集束して1本の暗きょ排水管とし、外周には多数の縦線状の集水口、内部には多数の水路を形成。

期待される効果

・単体断面がミツバのクローバー型をした小断面管を集束させた円形管であり、同程度の耐圧性がある。
・外周に線状の集水口がいくつもでき、石や泥などによる集排水口の目詰りが減少。
・連続した線状のすき間が全周に多数でき、方向性関係なく集水するため集水量は向上。

適用条件

・日本全国技術提供可能
・グラウンド、公園、治山、林道など

活用効果

経済性
向上
品質
向上
施工性
同程度
工程
同程度
安全性
同程度

使用する機械・工具

  • 転圧機
  • バックホウ

 

 

 

 

施工事例・施工実績

工事採用実績

713件
2134件
2691件

代表的な公共工事実績

工事名称 東京駅丸の内広場整備他工事
施工場所 東京都千代田区
対象工事の目的 東京駅丸の内駅舎の目の前に、歩行者の憩いの場となる駅前広場を整備する工事。
施工年度 2017年度
採用理由 丸の内中央広場にある芝生エリアの暗渠排水管として、ミツバ・ドレンが採用された。暗渠排水管に求められる機能として、集・排水性能、耐久性能、耐圧性能が挙げられるが、ミツバ・ドレンはいずれの性能も高く、施工性についても管自体の上下・左右がなく接続も容易である。
施工後の評価 2017年に丸の内中央広場の全面供用が開始されてから、芝生エリアも維持されており、ミツバ・ドレンの暗渠排水管としての機能が発揮されていると考えられる。

主な工事実績

発注者名 施工年度 工事名称 用途
福島県 2019年度 県営あづま球場改修工事 地下水の集・排水性、耐久性の向上
福岡県 2019年度 災害関連緊急治山事業朝倉市黒川 山地の環境保全、災害復旧
東京都 2018年度 夢の島公園アーチェリー場施設整備工事 地下水の集・排水性、耐久性の向上
東京都 2018年度 海の森クロスカントリーコース整備工事 地下水の集・排水性、耐久性の向上
山梨県 2014年度 赤沢治山工事 山地の環境保全
横浜市 2010年度 横浜スタジアム 地下水の集・排水性、耐久性の向上
横浜市 1997年度 横浜国際競技場(現日産スタジアム) 地下水の集・排水性、耐久性の向上
千葉県 1989年度 東金浄水場天日乾燥床改良工事 汚泥の含水率低下促進

提供可能地域

北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄

施工手順

会社情報

会社名
ニホン・ドレン(株)
TEL
0776-58-3301
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録