ウェアラブルカメラを身に着けた現場にいる作業員と、事務所(監督員、検査員)のPCで、リアルタイムに映像と音声のやり取りを行えるようにする通信システムである
コンクリート防食被覆に用いる耐有機酸エポキシ樹脂系・塗布型ライニング工法。耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が生じる処理槽に高い適合性を持つ。 【適用対象...
本製品は、空洞探査・地中設備の探査を行うアレイアンテナ型レーダを搭載した路面下探査車である。一走行で三次元(縦断面、横断面、水平断面)の地中探査データを取得することができる。また、車道を走行しな...
・軟弱地盤対策の固結工法として、円柱状改良体を造成する技術である。 ・高トルク型小型地盤改良機を用いて、スラリー中圧噴射と逸走防止板付き攪拌翼を併用することで、最大深度25m、粘性土N値≦15...
RC壁高欄の塩害対策について、高欄内側下部に切欠を設け、軟質ゴム材料充填することにより劣化因子である塩化物イオンの吸い上げを抑制する技術
木チップ(伐採材・伐根材などの破砕材)を撒布機により、マルチング工や緑化工法に活用した循環型の再資源化工法。
コンクリート構造物の劣化を防止する高耐久性塗料をシート化したコンクリート保護シート
地下掘削工事における切梁式土留め工法で、切梁に角形鋼管を使用し火打ち梁の取付方法を改良した切梁式土留め工法。
GNSSから2D+3D位置情報を取得し、平面+3D表示で杭芯を誘導する地盤改良システム。
標準電波(標準周波数報時電波)を利用した同期点滅により優れた視認性を発揮する工事灯。設置現場のイメージアップのためにアニマルカバーをオプションで装着できる。
ASC-OM制御によるシールド掘進とセグメント組立ての連続的な同時施工を可能としたシールド機。
銅製錬で副産する、安定した品質を有し、環境への負荷が小さいリサイクル素材であるケーソン中詰材。
水中での構造物点検に使用する。(カメラ映像による目視点検、アクチュエータ搭載し軽作業を行う)
ラス金網に吹付厚に応じたスペーサーを設置し、その頭部まで吹付ることで均等にする技術
軽量で大起振力の油圧式可変高周波型バイブロハンマ(PVE-YTJ)。
複数のネオジウムマグネット採用スピーカーを縦一列に並べたラインアレイ方式を採用した、従来型より近くの音量感を抑え騒音になりにくく、より広いエリアへ音が広がるような指向性を持った音波を発生すること...
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。