ダイヤモンドコアビットと呼ばれる鉄筋コンクリートへの穴あけ用刃物で、ダイヤモンドコアドリルに取付けて使用する。打撃は行わず回転のみで切削するため、わずかな振動で作業可能。刃先となるダイヤモンドチ...
幅員のとれない2車線道路の中央分離帯に設置することで、車両が対向車線へ飛び出す事故を防止する。 暫定2車線道路の安全性が大幅に向上する。 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所と鋼製防護柵...
橋梁で用いられる支承は、重要な部材でありながらその構造や機能は周知されておらず、的確な健全度の診断ができていないケースがある。こうした問題の解消を目指して開発された「インテリジェント支承」は、ス...
従来の製品がもつ弱点を克服すべく、新たに4つの機能を組み込んだ「床版排水パイプ」。「4つの機能」(4=クワトロ)から、「クワトロ・ドレーン」という製品名が付けられている。
道路斜面の法尻に、二次製品のコンクリートブロックを並べて、その連結部に差し込んだ支柱にワイヤロープとネットを設置する構造。
ポリエステル繊維をニードルパンチ、およびバインダー加工した土木工事用短繊維不織布。優れた透水性・フィルター性・耐久性および強度を持ち、セパレーターや層厚管理材、吸出し防止・洗掘防止など広い範囲で...
落ちふた式U型側溝のふた(JIS規格)
超高耐久性プレキャスト製品用コンクリート「ハレーサルト」は、結合材にセメントと高炉スラグ微粉末、細骨材に高炉スラグ細骨材を100%使用し、モルタル部まで緻密化させた材料。 「ハレーサルト」を用...
近年、IoT 技術が急速に普及し、各種センサを商用電源が無い場所に設置されるケースが多くなった。各種センサとは、気象計、水位計、のり面監視、農業の土壌監視などである。これらセンサは小電力であり商...
型枠や鉄製品の錆を防ぐ目的で開発された液状ゴム系剥離塗料。塗布後、弾力のある強靭な被膜が形成され、その被膜も簡単に連続的に剥がすことができる特性があり、錆の防止に優れる。
温度変化によって生じる管の軸方向の伸縮を吸収するSHASE-S003準拠のスリーブ形伸縮管継手。 高層ビル、地域冷暖房、プラント、工場、病院などのメイン配管のほか、地盤沈下対策、地震対策用とし...
徹底した製造システムと品質管理によって提供する、高品質なアスファルト乳剤
環境に配慮した法面下部の防草対策用の平米1個使用の張りブロックである
CSB(Centrifugal Super Box-culvert)は、遠心力成形により管と基礎を一体化して現場での施工の省力化、工期短縮のためにプレキャスト化したもので、かつ遠心成形のため、均...
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。