L-OSMO 固化型 KK
2023/08/18 更新特徴
コンクリート表層部を緻密化し劣化要因の侵入を抑制する。
中性化が進行したコンクリートでも効果を発揮。(反応型は水酸化カルシウムが必要なため効果発揮困難)
高炉セメントのようなセメント成分が少ないコンクリートでも効果を発揮。
水圧環境下でも効果を発揮できる。微細なひび割れの充てんが可能。
施工後は通常のコンクリートと同様に考えてよいので、再施工性がよい、被覆材の下地として適用可能。
中性化が進行したコンクリートでも効果を発揮。(反応型は水酸化カルシウムが必要なため効果発揮困難)
高炉セメントのようなセメント成分が少ないコンクリートでも効果を発揮。
水圧環境下でも効果を発揮できる。微細なひび割れの充てんが可能。
施工後は通常のコンクリートと同様に考えてよいので、再施工性がよい、被覆材の下地として適用可能。
公的評価番号等
・NETIS旧登録:HK-070015-V(旧)
・JSCE-K572-2012試験(土木学会コンクリートライブラリ137 K572試験)
・JSCE-K572-2012試験(土木学会コンクリートライブラリ137 K572試験)
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)リナックオズモ
- TEL
- 06-6358-6321
- 企業情報
- 公式サイト