比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ヘリポート付防災コミュニティセンター(プレハブアルミヘリポート)

2024/08/30 更新
  • 実績① 高崎市新町防災体育館
  • 実績② 浜田医療センター
  • 実績③ 山梨中央ロジパーク
  • 実績④ 富士五湖消防本部
  • 実績⑤ 岩手県立胆沢病院

概要

近年、各地で豪雨が増加し国や自治体は水害から住民を守るための対策を進めているが、河川改修等の整備には多大な費用と時間が必要となる。エアロファシリティーは、ヘリポート建設の設計から施工管理までトータルプロデュースする国内唯一の会社である。老朽化する公民館の代わりに防災コミュニティーセンター等を検討の際にヘリポート設備を加えることで、より質の高い避難施設を有する災害に強いまちづくりを提案。

続きを見る

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・航空法および建築に精通したスタッフがトータルサポート。
・平常時はヘリポート付地域コミュニティ施設として、災害発生時は避難所・災害活動拠点として、いつでも住民が利用できる施設を提案。「非常時」と「日常時」2つのフェーズをフリーにする。
・コンクリート製に比べメンテナンスフリーの「アルミヘリポート」を取り扱う。
・アルミヘリポート国内100か所以上の実績(国内トップレベル)。

期待される効果(詳細)

・プレハブアルミヘリポートはライフサイクルコストを軽減。軽く強く施工が早い。
・カスタムメイドでどんなデザインのヘリポートも実現可能。
・屋上軽量化でビルの負担を軽減。
・コンサル・設計から施工管理までの各工程をゼロからサポート。
・災害専用ではなく普段から住民が利用する場所とすることで防災意識の向上となる施設。
・ドクターヘリの着陸場所としても利用可能。

適用条件

・公民館・コミュニティセンター・行政センター・デイサービスなどの住民が利用しやすい場所
・浸水の恐れがある地域(建物自体の安全性は確保)
・400㎡程度の敷地面積に設置可能

施工事例・施工実績

工事採用実績

0件
28件
72件

施工手順

カタログ

プレハブアルミヘリポート

会社情報

会社名
エアロファシリティー(株)
TEL
03-5402-6810
企業情報
公式サイト

特集

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録