デュオガード工法(ハイブリッド犠牲陽極材)
2024/09/02 更新新規性
2つのフェイズによる最も効果的な塩害対策
[外部電源(脱塩・再アルカリ化)フェイズ]
コンクリート構造物内へ削孔挿入した陽極材を直流電源の+側へ、鉄筋を-側へ接続し通電を行うことで塩化物イオンを陽極側へ移動させ、鉄筋周りの環境が改善される。
[流電陽極フェイズ]
所定の期間通電後、直流電源を取り外し鉄筋と陽極材を直結することで、亜鉛と鉄のイオン化傾向の違いにより、鉄筋の腐食を長期的に抑制する。
[外部電源(脱塩・再アルカリ化)フェイズ]
コンクリート構造物内へ削孔挿入した陽極材を直流電源の+側へ、鉄筋を-側へ接続し通電を行うことで塩化物イオンを陽極側へ移動させ、鉄筋周りの環境が改善される。
[流電陽極フェイズ]
所定の期間通電後、直流電源を取り外し鉄筋と陽極材を直結することで、亜鉛と鉄のイオン化傾向の違いにより、鉄筋の腐食を長期的に抑制する。
期待される効果
1.外部電源は9Vを標準とするため、大掛かりな電源装置を必要としない。
2.通電による鉄筋周りの環境改善効果により、少ない防食電流での鉄筋防錆が可能で長寿命化に寄与する。
3.施工後、標準7日間程度で通電解除でき、通電解除後は最低限のメンテナンスで運用することができる。
4.モニタリングによる効果の確認が可能。
2.通電による鉄筋周りの環境改善効果により、少ない防食電流での鉄筋防錆が可能で長寿命化に寄与する。
3.施工後、標準7日間程度で通電解除でき、通電解除後は最低限のメンテナンスで運用することができる。
4.モニタリングによる効果の確認が可能。
適用条件
① 自然条件および現場条件
・飛沫帯、大気中の鉄筋コンクリート構造物
② 適用可能な範囲
・大気中部の鉄筋コンクリート全般
・塩害、中性化による腐食の抑制
・特に効果の高い適用範囲:メンテナンスが困難な箇所
・適用できない範囲:水中部
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・特になし
・飛沫帯、大気中の鉄筋コンクリート構造物
② 適用可能な範囲
・大気中部の鉄筋コンクリート全般
・塩害、中性化による腐食の抑制
・特に効果の高い適用範囲:メンテナンスが困難な箇所
・適用できない範囲:水中部
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 0件
- 公
- 1件
- 他
- 1件
施工手順
カタログ
会社情報
- 会社名
- 東興ジオテック(株)
- TEL
- 03-3456-8761
- 企業情報
- 公式サイト