視覚障害者誘導用シート「アトムセフティーガイド」

2024/12/04 更新
  • 施工例
  • 施工状況

NETIS登録番号:CG-090008-VE(旧登録)

概要

耐候性に優れた特殊熱可塑性樹脂を採用し、特殊骨材を配合しているため耐磨耗性に優れるとともに、安心して雨天時に歩行できるように配慮されている。

新規性

・従来の点字ブロックの施工方法と違い、施工路面の舗装切断及び掘削を必要とせず、接着材で直接貼り付け設置することができる。
・シート状であり、従来ブロックに比べ軽量である。
・多少の路面不陸があっても、柔軟性を有する成形シートのため、容易に施工することが可能である。

期待される効果

・路面の舗装切断及び掘削する必要がないため、産業廃棄物の発生が少ない。
・シートは、柔軟性を持つため、容易に貼り付け作業が行える。
・シートには、ナイロンメッシュを配し、メッシュの補強効果により柔軟性に優れる。
・シートと接着材は同じ樹脂系であり、乾燥後一体化し、シートの剥離、離脱を生じないため、誘導機能を失わない。
・速乾型接着材を使用しているため、交通開放が早い。
・舗装の切断、掘削機等特殊な施工機具を使用しないため、安全に施工することが可能であり、かつ少量な施工にも適している。
・特殊な施工機具が入れない狭い場所や人通りの多い場所でも施工が可能である。
・シートの補修の際、ディスクサンダー等で表層を削るだけで一枚でも容易に貼り付け補修をすることができる。
・必要に応じて300mm×300mmの一連式シート「アトムセフティーガイドシート」、300mm×600mmの二連式シート「アトムセフティーガイドシートW」を選択できる。

適用条件

① 自然条件
・特になし。
② 現場条件
・施工時に路面に埃、油分、水分がないこと。
・路面表面にコンクリート舗装のレイタンス、金属部のさび等の脆弱層がないこと。
・屋内等アクリル臭が気になる場所での施工は避ける。
・ガタツキのあるインターロッキング舗装、橋梁のジョイント部等の舗装に動きがある場合、シートが切れる可能性がある。
・不陸状況は接着材で補修できる程度まで施工可能。
③ 技術提供地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律
・消防法

使用する機械・工具

  • コテ
  • ヘラ
   アトムセフティーガイドシート

 

 

アトムセフティーガイドシートは、耐候性に優れた視覚障がい者誘導用シートである。施工は舗装を掘削する必要がなく、専用の速乾型接着材を使用することにより早期の開放が可能となる。このため工期・規制の短縮ができる。必要に応じて300mm×300mmの一連式と、300mm×600mmの二連式を選択できる。

 

 

■ 特 徴

1.工期短縮

  舗装を掘削する必要がなく、短時間で施工ができて経済的。

2.JIS対応品

  JIS T 9251に対応した製品。成型シートのため形状が安定している。

3.環境負荷低減

  環境に配慮した鉛・クロムフリータイプ。

4.安全・安心

  突起部だけでなく、ベース部も滑りにくい表面加工をしている。

5.乾燥性

  低温時でも乾燥性が速く、冬期の施工性が優れている。

 

 

■ 品質性能表

 

 

 

■ 施 工 例

 

 

 

 

   アトムセフティーガイド(溶融型)

 

NETIS登録No.CG-140007-VE(旧登録)

 

アトムセフティーガイドは耐候性に優れた特殊熱可塑性樹脂を採用し、特殊骨材を配合しているため耐摩耗性に優れるとともに、安心して雨天時に歩行できるように配慮されている。 また、線状(誘導)標示を連続成型する施工方式を採用しているので、短期間での施工が可能となった視覚障がい者誘導用標示材である。

 

■ 特 徴

1.工期短縮

  舗装を掘削する必要がなく短時間で施工ができ経済的。

2.JIS対応品

  JIS T 9251の線状(誘導)標示に対応した製品。

3.環境負荷低減

  環境に配慮した鉛・クロムフリータイプ。

4.安心な歩行

  特殊骨材配合で雨天歩行時のスリップに配慮した製品。

 

 

■ 品質性能表

 

試験方法はJIS K 5665による

 

 

■ 施 工 方 法

① 施工準備(作図)

② プライマー塗装後、下塗り施工

③ 下塗り完了

④ セフティーガイド施工

⑤ セフティーガイド(溶融型)

 

 

■ 施 工 例

 

 

 

 

 


 

 

 

 

関連リンク

 

建設資材・工法ガイド

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
アトミクス(株)
TEL
03-3969-3111
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく見られている工法