強壮雑草抑止用防草シート「チガヤシート®」
2025/04/04 更新新規性
・従来の技術(道路除草)では、年2回程度草刈を行う必要があったが、本技術を用いることにより約10年間、雑草抑制効果が持続する
・通常の防草シートでは突き抜けてしまい、抑え切れないチガヤなどの強壮雑草も強力な貫通抵抗力で抑止可能。そのため、施工時に強壮雑草の地下茎の鎌取や除草剤の撒布が不要
・通常の防草シートでは突き抜けてしまい、抑え切れないチガヤなどの強壮雑草も強力な貫通抵抗力で抑止可能。そのため、施工時に強壮雑草の地下茎の鎌取や除草剤の撒布が不要
期待される効果
・雑草を生やさない状態に維持し、雑草繁茂による景観阻害・視界不良要因を除去。同時に害虫発生の防止やゴミのポイ捨ての抑制効果も期待できる
・草刈の都度排出される雑草(一般廃棄物)の削減
(以下年2回、10年間草刈を行った場合と比較)
・草刈を続けた場合と比較し、総工程短縮(65%短縮)と作業員延べ人数の削減(最大59.41%
削減可能)
・除草の際、交通規制が必要な場所では規制の回数を大幅削減(20回を1回に)
・通常、一般廃棄物として処理される雑草の処分量を削減(95%削減)
・草刈の都度排出される雑草(一般廃棄物)の削減
(以下年2回、10年間草刈を行った場合と比較)
・草刈を続けた場合と比較し、総工程短縮(65%短縮)と作業員延べ人数の削減(最大59.41%
削減可能)
・除草の際、交通規制が必要な場所では規制の回数を大幅削減(20回を1回に)
・通常、一般廃棄物として処理される雑草の処分量を削減(95%削減)
適用条件
① 自然条件
・一部工程は雨天時に施工困難な場合あり
② 現場条件
・法面勾配が1割より緩やかなこと
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律
・一部工程は雨天時に施工困難な場合あり
② 現場条件
・法面勾配が1割より緩やかなこと
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 多数
- 公
- 多数
- 他
- 多数
施工手順
カタログ
会社情報
- 会社名
- (株)白崎コーポレーション
- TEL
- 0778-62-2800
- 企業情報
- 公式サイト