比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ECO-C・L(エコ・クリーンリフト)工法

2025/03/26 更新
  • U 形水路の施工
  • ボックスカルバート曲線部の施工

NETIS登録番号:KK-100064-A(旧登録)

概要

CO2を排出しないバッテリーによって作動する無騒音の台車で、ボックスカルバートなどのプレキャストコンクリート製品を搬送し、据え付ける工法。

お問い合わせ
お気に入りに登録

従来技術

移動式クレーンによる施工

新規性

台車はバッテリーにより自走する。4軸にしてホイールベースを短くし、前後の荷役部は油圧によって上下・左右に独立で作動する。

期待される効果

・CO₂排出量の削減バッテリーによって作動する台車を使用する本工法は、従来工法に比べCO₂の排出量を約50%削減できる
・無騒音バッテリーによって作動するので作業時は無騒音。
・優れた施工性、省人化・省力化走行速度は他の横引き工法の2倍で、ボックスカルバートなどを持ち上げる前後のリフトアップ部は独立で上下・左右に作動するので正確かつ安全に据え付けできる
・バッテリーは夜間の余剰電力を活用して充電するので、資源の有効利用が図れる

適用条件

下水道工事、河川工事、共同溝工事、地下道工事などに使用するボックスカルバートなどのプレキャスト製品を搬送し、据え付ける施工方法。

活用効果

経済性
向上
施工性
向上
工程
短縮

 

  

施工事例・施工実績

工事採用実績

7件
76件
20件(R1まで)

施工手順

この工法の電子書籍をみる

会社情報

会社名
旭コンクリート工業(株)
TEL
03-3542-1201
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録