緊急停止装置
2024/08/29 更新新規性
・運転手による目視確認から、測域センサによる危険物検知方式に変えた。
・口頭による運転手の走行停止指示から、センサ情報に基く警報及び自動走行停止方式に変えた。
・口頭による運転手の走行停止指示から、センサ情報に基く警報及び自動走行停止方式に変えた。
期待される効果
・測域センサによる危険物検知方式に変えたことにより、エリアや検出範囲を任意に変更できるため、狭小部作業でも誤検出が少なくなり、施工性が向上する。
・センサ情報に基く警報及び自動走行停止方式に変えたことにより、重機と障害物の距離が3.0m以内になると機械の走行が停止するため、安全性が向上する。
・センサ情報に基く警報及び自動走行停止方式に変えたことにより、重機と障害物の距離が3.0m以内になると機械の走行が停止するため、安全性が向上する。
適用条件
① 自然条件
・雨、霧、粉塵が著しく発生する現場では使用不可
② 現場条件
・パーキングスイッチによってネガティブブレーキが作動する重機が稼動する現場
(重機上の設置スペース)
・制御ユニット(運転席付近):250mm×350mm×120mm
・測域センサ(重機前方・後方):130mm×130mm×105mm
・ホーンスピーカー(重機前方・後方):140mm×223mm×162mm
・オペレータ用スピーカー(運転席付近):80mm×80mm×25mm
③ 技術提供可能地域
・技術提供可能地域については制限なし
④ 関係法令等
・なし
・雨、霧、粉塵が著しく発生する現場では使用不可
② 現場条件
・パーキングスイッチによってネガティブブレーキが作動する重機が稼動する現場
(重機上の設置スペース)
・制御ユニット(運転席付近):250mm×350mm×120mm
・測域センサ(重機前方・後方):130mm×130mm×105mm
・ホーンスピーカー(重機前方・後方):140mm×223mm×162mm
・オペレータ用スピーカー(運転席付近):80mm×80mm×25mm
③ 技術提供可能地域
・技術提供可能地域については制限なし
④ 関係法令等
・なし
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 1件
- 公
- 0件
- 他
- 0件