IoTを利用して水位計や荷重計等の測定が可能なLTE-M通信装置
2024/11/12 更新新規性
・IoT技術であり、水位計や荷重計等のセンサー(ひずみゲージ式変換器のみ)と接続後すぐに測定データのWeb閲覧が可能。通信規格LTE-M。
・閾値、アラート通知設定が可能。
・閾値、アラート通知設定が可能。
期待される効果(詳細)
・定期的に現場に出向いてデータを回収する必要がなく、随時観測結果をクラウドに保存しており、Webで確認、数値データのダウンロードが可能。
・閾値、アラート通知設定で閾値を超過した場合は警報メールを自動送信する。
・閾値、アラート通知設定で閾値を超過した場合は警報メールを自動送信する。
適用条件
① 自然条件
防水・防塵ボックス(IP65)
動作温度-10~50℃
② 現場条件
太陽光の確保、docomoのLTE圏内
③ 技術提供可能地域
九州地区限定(現段階で運搬可能な地域)
④ 関連法令等
特になし
防水・防塵ボックス(IP65)
動作温度-10~50℃
② 現場条件
太陽光の確保、docomoのLTE圏内
③ 技術提供可能地域
九州地区限定(現段階で運搬可能な地域)
④ 関連法令等
特になし