比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

TB型止水ジョイント(可とう継手装置)

2024/07/31 更新
  • 構造断面図
  • 取付イメージ
  • 設置事例

概要

不等沈下や地震で生じる構造物間の相対変位に追従し、構造物目地の水密性を確保する目的で使用される。製品構造高を抑えた低構造タイプで、低い締付力で優れた止水性を発揮する。樋門、水路、地下通路などに使用実績あり。

■品質規格
下水道施設標準図(令和5年度)掲載製品

お問い合わせ
お気に入りに登録

期待される効果

1.取付高さが低く軽量であるため、施工性が良い
2.ゴムに補強繊維を入れているため耐水圧性能に優れている
3.ゴム材はEPDMを使用しているため耐候性に優れている
4.止水凸条間に不陸吸収材を挟む止水構造のため、低い締付力で所定の止水性能を発揮できる

施工事例・施工実績

施工手順

カタログ

カタログPDF

会社情報

会社名
東京ファブリック工業(株)
TEL
03-5339-0833
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録