比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

スマートアジテーター®

2025/03/28 更新
  • スマートアジテーターの概要
  • 装置の構成

NETIS登録番号:CB-240013-A

概要

「ドラム内の生コン性状記録管理装置」や「GPS位置情報システム」、「IP無線機能(オプション)」、「出退勤管理機能」等、様々な機能を搭載した複合型車両運行管理が可能なシステム。荷卸しを必要としないクラウド型品質管理システムが、コンクリート工事における積載中のコンクリート品質・車両状態の即時情報共有を可能にする。
2023年1月16日、(一財)日本建築総合試験所『建設材料技術性能証明(GBRC材料証明 第22-04号)』取得。

続きを見る

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

従来技術

荷卸し時のスランプ試験(JISA1101)

新規性

車両の位置情報と共に、運搬中のコンクリートの品質情報(スランプ・スランプフロー・コンクリート温度・積載量等)をリアルタイムで共有できる。

期待される効果(詳細)

・車両配備の省力化
 「GPS位置情報システム」により、現場や道路状況が把握できるため、無駄な待機車両を減らすことができる。
・工場・現場の省力化
 コンクリートの品質情報や位置情報が得られ、試験回数を減らせるため、現場納入管理者(立ち合い業務)が不要となる。
・産業廃棄物の削減
 納入試験で不合格となるケースが減るため、環境負荷低減が図れる。

適用条件

● コンクリート工事(コンクリート構造物)の施工管理(品質・施工管理)

活用効果

経済性
向上
品質
向上
施工性
向上
工程
同程度
安全性
向上

 

   装置の構成

 

 

        

 

 

 ①ひずみゲージサーミスタ内蔵プローブセンサ

 ②コントロールパネル

 ③レシーバ(演算装置)

 ④車載アンドロイドタブレット

 

 

   アウトプットデータ表示例

 

1.リアルタイム表示 リアルタイムで車両位置、状態、生コン品質が即時に確認できる。赤く囲まれた部分がジオフェンスで現場や工場などエリアを表す。

 

      

 

                  リアルタイム表示例

 

 

2.積載プロパティ 車両毎にスランプ・スランプフローやコンクリート温度など品質や車両状態の経時レポートをグラフで必要なスパンで表示、確認、ダウンロードが可能。

 

      

 

                 積載プロパティレポート

 

 


 

 

   

  製品の詳細はこちら

 

施工事例・施工実績

工事採用実績

4件
4件
1件

施工手順

この工法の電子書籍をみる

会社情報

会社名
GNN Machinery Japan(株)
TEL
045-719-1881
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録