ハイブリッドAlMg溶射工法
2025/09/01 更新施工事例・施工実績
代表的な公共工事実績
工事名称 | 上清水橋橋梁補修工事 |
---|---|
施工場所 | 石川県金沢市 |
対象工事の目的 | 伸縮装置からの漏水等により劣化した鋼橋の桁端部について、主桁防錆および横桁防錆を行う工事。 |
施工年度 | 2018年度 |
採用理由 | 桁端部の作業スペースが狭隘でブラスト処理が困難であったが、電動工具等の素地調整でも長期防食性が期待できるハイブリッドAlMg溶射工法を採用することにより、耐久性の問題を解決可能であることから採用に至った。 |
施工後の評価 | 作業空間が狭隘でブラスト処理による既設塗膜の除去、および素地調整作業が困難であった橋梁桁端部においても、犠牲防食性能および環境遮断性に優れたアルミニウム・マグネシウム合金と高浸透接着型のウレタン封孔処理剤を用いたハイブリッドAlMg溶射工法を行うことで、長期防食性を発揮している。 |
主な工事実績
発注者名 | 施工年度 | 工事名称 | 用途 |
---|---|---|---|
新潟県三条市 | 2016年度 | 市道新保裏館線昭栄大橋補修その3工事 | 支承防錆 |
新潟県 長岡地域振興局 | 2018年度 | 一般国道404号防災安全(橋補) 木之下橋橋梁補修工事 | 支承防錆 |
石川県金沢市 | 2018年度 | 上清水橋橋梁補修工事 | 鋼桁端部防錆 |
石川県金沢市 | 2018年度 | 浪受橋橋梁補修工事 | 支承防錆 |
石川県金沢市 | 2019年度 | 保古橋橋梁補修工事 | 伸縮装置漏水対策 |
北陸地方整備局 富山河川国道事務所 | 2020年度 | R1富山跨線橋外補修等工事 | 支承防錆 |
北陸地方整備局 富山河川国道事務所 | 2020年度 | R1富山管内橋梁補修工事 | 支承防錆 |
北陸地方整備局 富山河川国道事務所 | 2020年度 | R2・3雄峰大橋耐震補強工事 | 支承防錆 |
福島県 宮下土木事務所 | 2021年度 | 道路橋りょう整備(交付)工事(小野川橋) | 支承防錆 |
中日本高速道路株式会社 | 2021年度 | 北陸自動車道敦賀IC~今庄IC間 コンクリート構造物補修工事 | 支承防錆 |
提供可能地域
北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
施工手順
カタログ
会社情報
- 会社名
- (株)デーロス・ジャパン
- TEL
- 076-229-7260
- 企業情報
- 公式サイト