比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ダム湖の水質改善装置(レイクコントローラー)

2022/05/12 更新
  • レイクコントローラー概要図

NETIS登録番号:QS-130005-A(旧登録)

概要

底層曝気を低コスト、省エネルギーに行う水質改善装置

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

従来のダム湖の底層曝気装置は、陸上部に高圧コンプレッサー室が必要であるなど付帯設備が必要で、エネルギー効率も悪かった。本装置は付帯設備が不要な上、以下に述べる特徴を有する。
・水中ポンプで貧酸素水層の水を揚水する際、ポンプの吐出口に取り付けたノズルから自動的に空気を取り込みマイクロバブルを発生させる方式で、曝気(貧酸素水層の水に溶存酸素を含ませる)が行える。
・装置本体は水面に設置でき、しかもコンパクトである。
・水頭差を利用した取水・送水方式のため、低揚程水中ポンプで揚水可能である。

期待される効果(詳細)

・装置がコンパクトかつシンプルなのでコストを低く抑えることができる。
・全層循環方式でなく貧酸素水層のみ循環させる方式である。
・水の動きが穏やかなので底泥の巻き上げが起こらない。

適用条件

① 自然条件
・気温条件は、表層水が凍らない気温(外気温0℃以上)
② 現場条件
・設置スペースは1基4m×4m
・200Vの電源が確保できること。
③ 技術提供可能地域
・全国
④ 関係法令等
・特になし。

使用する機械・工具

  • 固定アンカー
  • 取水・送水管
  • マイクロバブル装置
  • レイクコントローラー

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
(株)ネイチャー
TEL
092-951-1053
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録