自律式積みブロックで、胴飼石や友飼石が不要なブロックの技術
セメント系硬化材を大容量で超高圧噴射するとともに、硬化材の周囲に高速のエアーを噴射することにより地盤を切削し、円柱状の改良体を高速施工する二重管方式の高圧噴射攪拌工法。
中央分離帯用ワイヤーロープ式防護柵支柱の交換専用器具。ワイヤーロープ吊り上げ時の手・指の挟まれリスクを回避できる。
矢板材に直接取付が可能な仮囲い設置工。
ブルドーザの排土板の高さを、勾配をGNSSやTSの情報からオペレータにガイダンスするシステムの技術
屋外夜間工事に必要とする照明を、リチウムイオンバッテリーを電源として用い、LED投光機を点灯させる技術。
超指向性スピーカーを利用し、走行中の車両に対し、いち早く確実に注意喚起を行う事が出来る装置。
ダム貯水池等に設置される流木止設備(網場)、分画フェンス、および濁水対策フェンスの通船ゲートを船の押し開きのみで通過可能とし、運用時に船舶および作業員が安全且つ容易に通過できるようにした技術。
スリット側溝の特徴であるスリット溝による優れた集水力に加え、上下分割式、ずれ止めポケット、垂直側壁、インバートコンクリートの付着性強化など、現場作業効率を考えた構造。
バックホウアタッチメント式機械による再生クラッシャーラン製造工
高輝度LEDを採用した線状照明で、高照度であるとともに柔軟性があり、長さ調節に0.2m毎にカットできるため、あらゆる安全通路に適応可能。
高伸度型シートとウレタン樹脂を用いたトンネル小片はく落対策工法。
太平洋ヒートロックエコは、断熱専用の無機繊維と無機高分子結合材を使用した完全無機質の不燃断熱材吹付け工法である。
道路照明設備(照明、線路)に地絡が発生した際、その場所を目視にて特定できる製品である。照明柱点検口(開口部)のボルトを変更する事で外部から目視にて地絡個所を特定する事ができる。
ポットホールなどの舗装欠損部の補修に使用する袋詰め全天候型常温合材。
既設床版の取替工において、既設床版と同等の厚さを確保できる軽量かつ施工性に優れたプレキャスト合成床版。
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。