削孔パターン最適化コンピュータージャンボ「ブラストマスタ」
2024/08/29 更新新規性
削孔角度を発破毎にオペレーターが経験と勘を頼りに手動で調整するドリルジャンボから、削孔パターンを自動的に最適化するコンピューター制御のドリルジャンボに変えた。
期待される効果(詳細)
削孔角度を発破毎にオペレーターが経験と勘を頼りに手動で調整するドリルジャンボから削孔パターンを自動的に最適化するコンピューター制御のドリルジャンボに変えたことにより、
(1)孔尻位置を決められた深さに揃える削孔長制御機能を使用して、余掘り量の削減が可能となるため、施工性が向上し、工程の短縮が図れる。
(2)余掘り量が削減でき、削孔作業・土砂搬出作業・コンクリート使用量・補修作業等の削減が可能となるため、経済性の向上が図れる。
(3)孔尻位置を決められた深さに揃えることができ、掘削面の平滑性が高くなることで切羽が安定するため、安全性の向上が図れる。
(1)孔尻位置を決められた深さに揃える削孔長制御機能を使用して、余掘り量の削減が可能となるため、施工性が向上し、工程の短縮が図れる。
(2)余掘り量が削減でき、削孔作業・土砂搬出作業・コンクリート使用量・補修作業等の削減が可能となるため、経済性の向上が図れる。
(3)孔尻位置を決められた深さに揃えることができ、掘削面の平滑性が高くなることで切羽が安定するため、安全性の向上が図れる。
適用条件
① 自然条件
・特になし。
② 現場条件
・作業スペースは、15.85m×3.86m=61m2以上必要。
・AC400Vの電源が必要。
③ 技術提供可能地域
・技術提供可能地域については制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。
・特になし。
② 現場条件
・作業スペースは、15.85m×3.86m=61m2以上必要。
・AC400Vの電源が必要。
③ 技術提供可能地域
・技術提供可能地域については制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 0件
- 公
- 0件
- 他
- 0件
施工手順
会社情報
- 会社名
- サンドビック(株)SMRTカンパニー
- TEL
- 045-478-0660
- 企業情報
- 公式サイト