建設資材・工法選定に関わる人のための建設資材・工法情報比較サイト
NETIS登録番号:TH-050002-VE(旧登録)
従来の防雪柵は、道路に対して平行から45°以下程度の斜風では効果がないのが現状であった。 そこで、斜風の風向を変え、さらに吹雪を吹き上げて、短区間で道路を横断し、道路外へ運ぶことができる斜風対応型 高性能防雪柵を開発した。これにより吹雪時の視程が確保され、道路交通の安全性が大幅に向上する。また、吹雪による通行止め解消にも貢献できる。
続きを見る
斜風対応型高性能防雪柵製品カタログPDF
防雪防風柵設置工事のうち、基礎工を杭基礎で施工を行う現場にて使用するコンクリートブロック。
バイブロ工法で使用する、小口径鋼管杭のチャッキング金具の技術
くい基礎の鋼管杭内に主柱材を建込むとき、接合するまでの間に仮固定する金具
防雪柵を電動油圧装置と電動ウインチを用いて、建込および収納作業を行う技術
既設吹き止め柵を高性能防雪柵に改良する。
防雪板に風向変換機能を持たせ、視程障害と吹き溜まりを改善する技術
柵背面の堆雪を軽減し、雪庇の防止効果を発揮する雪庇防止柵
・ポリエステル製織物(絡み織)にアクリルコーティングを施した防風・防砂・防雪用の高強度繊維シート
設置時の安全性が高い、ネット式の防雪フェンスの技術
ランドビューは、従来の吹払式防雪柵の機能に加え、風向きに応じて防雪板が可動する機能を追加するこ...
防雪柵等について、防雪板の強度を向上させる板補強金具
防雪柵の連結作業時に片側から安全に行える巾止金具
エラーが発生しました。
次のいずれかの理由が考えられます。
カートへの追加ありがとうございます。
会員登録をすれば、カートに入れた製品の比較表のダウンロードができます。
お気に入り登録ありがとうございます。
会員登録をすれば、マイページよりいつでもお気に入り登録した商品を見返すことができます。