マルチコラムナビ
2021/02/09 更新新規性
・施工管理に用いる測量機器は、トランシットから焦点鏡に同心円状レチクルを搭載したトータルステーションに変えた。
・トランシットによりロッドの鉛直性を目視確認して、施工者と合図を取り合いながら傾斜調整する管理から3次元座標管理による定量的な杭芯管理に変えた。
・トランシットによりロッドの鉛直性を目視確認して、施工者と合図を取り合いながら傾斜調整する管理から3次元座標管理による定量的な杭芯管理に変えた。
期待される効果
・目視管理から3次元座標による定量的な管理にすることで、より高精度な打設が可能となり、品質が向上する。
・管理者と施工者が施工状況(設計座標との差異)を共有できるので、施工精度が向上する。
・トランシットを据え替える回数が減り、使用する測量機器も1台となるので、迅速な計測と省人化が図れる。
・管理者と施工者が施工状況(設計座標との差異)を共有できるので、施工精度が向上する。
・トランシットを据え替える回数が減り、使用する測量機器も1台となるので、迅速な計測と省人化が図れる。
適用条件
① 自然条件
・雨天時、測量機器及びタブレットPCをシートなどで覆う。
② 現場条件
・計測対象物付近に設置場所が必要、設置スペースとして1m×1m=1m2以上が必要である。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。
・雨天時、測量機器及びタブレットPCをシートなどで覆う。
② 現場条件
・計測対象物付近に設置場所が必要、設置スペースとして1m×1m=1m2以上が必要である。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する機械・工具
- 測量機器
- タブレットPC