比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

小型クレーン用吊荷監視カメラ「ワイヤレスウォッチャー」

2024/06/06 更新
  • 概要
  • 新規性

NETIS登録番号:QS-190012-VE

概要

小型クレーンのブーム先端に取り付けた無線式高画質のカメラで吊荷作業状況を監視するシステム。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・小型クレーン作業における吊荷作業を、ブーム先端に取り付けた常に下を向く無線式高画質カメラで、視覚的にモニタ表示する安全支援システムとした。
・吊荷監視用カメラの取付部にオイルダンパーを装着した。
・吊荷監視用カメラは高画質(212万画素)とし、ズーム機能を備えた。

期待される効果(詳細)

・小型クレーン作業における吊荷作業を、常に下を向く無線式高画質カメラで、視覚的にモニタ表示する安全支援システムとしたことにより、躯体内や躯体越しでも吊荷周辺に死角を作らないため、施工性および安全性が向上する。
・画像の伝送方式を無線にしたことにより、伸縮式ブームへの取付が容易となる。
・吊荷監視用カメラの取付部にオイルダンパーを装着したことにより、小型クレーンの振動等による画像の乱れを抑えることができる。
・吊荷監視用カメラが高画質かつズーム機能を備えたことにより、クレーンの高さに関係なく、オペレータが確認したい吊荷周辺、および、玉掛作業を鮮明にモニタリングできるため、玉掛不備による事故を防ぐことができる。(夜間でも、現場の明り程度でモニタリング可)

適用条件

① 自然条件
・動作温度:-5℃~60℃
② 現場条件
・小型クレーンのブーム先端に、無線式高画質カメラの設置スペースとして、20cm×20cm程度のスペースが必要
③ 技術提供可能地域
・全国
④ 関係法令等
・特になし

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
協立電子工業(株)
TEL
06-6333-2561
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録