比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

パラミックス工法

2025/03/28 更新
  • 施工状況①
  • 施工状況②

NETIS登録番号:SK-150010-A(旧登録)

概要

鋼管支柱パネル式鋼管桟橋架設工法。

お問い合わせ
お気に入りに登録

従来技術

支持杭にH 形鋼を使用した仮橋・仮桟橋工

新規性

● 支持杭は鋼管を使用し、支柱(支持杭)を基礎杭と支柱杭分離
● 鋼管支柱杭・ブレス等をパネル化し工場制作する
● 現場で仮設せず、仮橋上で地組みを行う

期待される効果

・鋼管杭に変えたことにより、支持杭の剛性が向上しブレス等の設置段数が減少でき、又、杭の本数も減少したため、経済性の向上に繋がった。
・部材のパネル化方式に変えたことにより、作業効率が向上し、工程短縮に繋がった。
・基礎杭と支柱杭を分けることにより、支柱杭は必要最小限の径の鋼管の使用が可能となるため、杭材料のコストが低減した。
・パネル状の支柱杭を基礎梁上に設置する構造のため、直接基礎方式の仮橋にも利用が可能。
・鋼管支柱杭とブレス等は仮橋上で地組みできるため、設置撤去に伴う高所作業が激減し、安全性が向上した。

適用条件

● 急傾斜他・仮橋高の高さが高い仮橋
● 道路工事、橋梁工事、ダム工事、トンネル工事、災害復旧工事
● 一般土木工事の構造物施工(仮橋、仮桟橋、仮設構台)

活用効果

経済性
向上
品質
向上
施工性
向上
工程
短縮
安全性
向上

施工事例・施工実績

工事採用実績

3件
8件
3件

施工手順

この工法の電子書籍をみる

会社情報

会社名
パラミックス工法協会
TEL
087-874-5128
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録