表土ブロック移植による法面緑化工法
2024/08/30 更新新規性
地域性種苗により種から植物を生育させる方法から、現場に生息している植物を表土ブロックにより移植する方法に変えた。
期待される効果
・現場に生息している植物を移植することにより、生物と植物を含めた生態系として早期に森林を復元できる。
・森林の表土ブロックを移植することにより、現場に生息していた動物がそのまま生息できるようになり、自然環境が向上した。
・表土ブロックを移植することにより、植物の生育のための追肥、水分補給などの維持管理が不要となる。
・表土ブロックを移植することにより、表土ブロックには植物の根が含まれていることおよび移植先の土壌に表土ブロックから植物の根が侵入することにより、降雨、融雪による法面浸食を防止し、大幅に法面の保護が図られる。
・森林の表土ブロックを移植することにより、現場に生息していた動物がそのまま生息できるようになり、自然環境が向上した。
・表土ブロックを移植することにより、植物の生育のための追肥、水分補給などの維持管理が不要となる。
・表土ブロックを移植することにより、表土ブロックには植物の根が含まれていることおよび移植先の土壌に表土ブロックから植物の根が侵入することにより、降雨、融雪による法面浸食を防止し、大幅に法面の保護が図られる。
適用条件
①自然条件
制限なし。
②現場条件
法面が長い場合、ロングアームでの施工となり作業スペース(510m2)が必要となる。
(資料-10 ロングアーム)
③技術提供可能地域
技術提供地域については制限なし。
④関係法令等
「自然公園における法面緑化指針」(環境省 平成 27 年 10 月 27 日 )
制限なし。
②現場条件
法面が長い場合、ロングアームでの施工となり作業スペース(510m2)が必要となる。
(資料-10 ロングアーム)
③技術提供可能地域
技術提供地域については制限なし。
④関係法令等
「自然公園における法面緑化指針」(環境省 平成 27 年 10 月 27 日 )
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 1件
- 公
- 0件
- 他
- 0件
施工手順
会社情報
- 会社名
- (国研)土木研究所寒地土木研究所
- TEL
- 011-841-1709
- 企業情報
- 公式サイト