比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

BIM/CIMモデルや点群をどこでも簡単に共有・可視化できるクラウドソフト「LinkedViewer」

2023/11/15 更新
  • LinkedViewer(PLATEAU建物・橋梁モデルの表示例)
  • 国土交通省中部地方整備局「現場ニーズと技術シーズのマッチング」:設楽ダム新設における3次元データの活用試行の例

NETIS登録番号:CB-220035-A

概要

点群データや3次元モデルを地理院地図やPLATEAUモデル等のデータと合わせてWebGIS上に可視化・共有する。従来技術では、高機能PC・ソフトで生成したモデルのデータを送受信し、各々が閲覧して対応していた。本技術の活用により工程縮減と品質の向上が期待出来る。     

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・複数のソフトや高スペックPCなしで統合モデルの表示が可能。
・1つのView内で複数の3次元データを共有・表示することができ、Viewの共有は専用URLを送付するだけで可能。
・被共有者も共有者と同じように自由にViewを閲覧、操作が可能。
・国土地理院の地図・地形モデルやCesium・PLATEAUのモデルと合わせて3次元データの表示が可能で、確認できる周辺情報が充実する。

期待される効果

・容量の大きい3次元データのアップロード/ダウンロードやデータの送付といった工数を大幅に削減できる。
・共有者から被共有者への一方的な情報伝達でなく、被共有者側もViewを自由に操作することで、詳細な状況確認が可能。
・竣工後には不可視になる杭等の構造物に対しても、図面や写真データ、コメント等を属性情報として付与して管理が可能。
・施工後も、BIM/CIM活用によるインフラ構造物のライフサイクル(調査・測量、設計、施工、維持管理)のデータプラットフォームとして機能することが効果として期待できる。

適用条件

・PCの使用が可能な自然環境下にあること。
・インターネットに接続可能であること。

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
DataLabs(株)
TEL
03-6810-8520
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録