比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

OPEN現場「ICたぐを活用したコンクリート品質証明」

2019/11/18 更新
  • 「リーダ・ライタ」・「ICタグ」

NETIS登録番号:TH-170007-VE

概要

供試体、コンクリート構造物双方にICタグを投入して、取違いを防止する技術

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・供試体、コンクリート構造物にICタグを投入する。
・Webサーバーに圧縮強度試験結果、品質記録等をアップロードするシステムを構築した。

期待される効果(詳細)

・供試体に識別可能な情報を記録したICタグを入れることで取り違い防止ができる。
・供試体の圧縮強度試験データを発注者と受注者はWeb閲覧システムにより共有できる。
・供試体内のICタグに書込まれた製造情報により材齢を管理できる。
・Web入力及びWeb入力データの取りこみを可能にしデータ入力の省力化を図ることができる。
・構造物の打設記録 (施行年度、打設日、工事名等)を確認できる。
・構造物の品質を(強度、スランプ等)をICタグの識別番号から確認できる。
・構造物の原材料、配合、施工情報等をWebサーバーで確認できる。

適用条件

① 自然条件
・使用温度 (-5℃~50℃)
・使用湿度 (20~80%)
② 現場条件
・ワイヤレスLAN及びインターネットに接続できる環境が必要である。
・リーダライタは水中不可。
・リーダライタとICタグの通信距離は、0cm~10cm以内で書き込み、読み込み可能である。
③ 技術提供可能地域
・全国提供可能。
④ 関係法令等
・制約なし。

使用する機械・工具

  • ICタグ
  • トレーサビリティシステム
  • リーダライター

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
(株)ダブルクリック
TEL
0155-20-1580
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録