比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

星型プラスチックスペーサ

2019/10/15 更新
  • 星型スペーサ使用状況
  • 星型スペーサ使用状況
  • 星型スペーサ使用状況
  • 星型スペーサ使用状況

NETIS登録番号:QS-080024-VE(旧登録)

概要

コンクリートのひび割れ誘発を抑制し、ジャンカ発生の原因とならないプラスチックスペーサ

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・既存のプラスチックスペーサ、中でもドーナツ型は写真のような形状をしており、その形状から生コン打ち込み時に流れ障害によりコンクリートの充填不良を起したり、構造体中でコンクリートを分断するためコンクリートの硬化沈下に追従できずスペーサ下部に空洞(ジャンカ)が発生する等スペーサ廻りにコンクリートの欠陥が生じる懸念が高い。ドーナツ型スペーサの今一つの欠点はコンクリートとプラスチックの熱膨張率の差に起因するものでドーナツ型スペーサを内含するコンクリート構造体の温度をあげていくと熱膨張の差によって生じる応力のためスペーサを配置したコンクリートの表面にひび割れが発生する。
・本技術で提案している星型プラスチックスペーサは写真のような形状をしておりプラスチックスペーサの良さは損わずその欠点を改善したものである、先ず形状の単純さゆえ流れ阻害、コンクリートの分断によるスペーサ周辺のコンクリートの充填欠陥は生じない。また温度上昇に伴うひび割れの発生はドーナツ型の1/2以下に軽減される。
また、温度応力の影響を大幅に抑えたことで、熱膨張率の異なるコンクリート・モルタル製スペーサ、鋼製スペーサとも同等のひび割れ抑制効果を有する。

期待される効果(詳細)

・ドーナツ型で懸念される欠点はコンクリートの崩落等に発展しかねないものであり、これらが改善されるということはコンクリートの耐久性向上に寄与するものと期待される。また本技術の製品は再生材料を使用したECO製品であり、コスト的なメリットと同時に地球環境への寄与も期待される。

適用条件

① 自然条件
・特に制限なし。
② 現場条件
・特に制限なし。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
(株)中央産業
TEL
0948-23-8285

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録