MITEL(ミテル)
2021/08/06 更新新規性
・安全帯を使用している時は、ベストに装備されたLED(緑色)が点滅するようにした。
・LEDのON/OFFは、フックの重みを重量センサーで感知することにより切り替わるようにした。
・様々な安全帯製造メーカーに対応できるようにした。
・電池寿命は、連続使用で300時間以上使用可能とした。(ベストタイプ、タスキタイプ)
※ハーネスタイプ(2丁掛けタイプ)は150時間以上使用可能
・LEDのON/OFFは、フックの重みを重量センサーで感知することにより切り替わるようにした。
・様々な安全帯製造メーカーに対応できるようにした。
・電池寿命は、連続使用で300時間以上使用可能とした。(ベストタイプ、タスキタイプ)
※ハーネスタイプ(2丁掛けタイプ)は150時間以上使用可能
期待される効果
・安全帯使用時にのみLEDが点滅することにより、不安全作業者が一目で判るため、安全帯使用に対する意識の向上が期待できる。
・安全帯製造メーカーを問わず、装着することができる。
・電池寿命が連続使用で300時間以上使用できるため、1回の電池交換で約2ヶ月間の作業に適用できる。(ベストタイプ、タスキタイプ)
※ハーネスタイプ(2丁掛けタイプ)は約1ヶ月間の作業に適用できる
・安全帯製造メーカーを問わず、装着することができる。
・電池寿命が連続使用で300時間以上使用できるため、1回の電池交換で約2ヶ月間の作業に適用できる。(ベストタイプ、タスキタイプ)
※ハーネスタイプ(2丁掛けタイプ)は約1ヶ月間の作業に適用できる
適用条件
① 自然条件
・強風、大雨、降雪時には施工を行わない。
② 現場条件
・特になし。
③ 技術提供可能地域
・全国。
④ 関係法令等
・労働安全衛生規則第521条(安全帯等の取付設備等)。
・強風、大雨、降雪時には施工を行わない。
② 現場条件
・特になし。
③ 技術提供可能地域
・全国。
④ 関係法令等
・労働安全衛生規則第521条(安全帯等の取付設備等)。