センチメートル級精度の対空標識「エアロボマーカー」
2022/06/21 更新新規性
・トータルステーションによる測量からGPS測位を使用した対空標識の測量に変えた。
期待される効果(詳細)
・トータルステーションによる測量からGPS測位を使用した対空標識の測量に変えたことにより、多点同時計測が可能となり、大幅に工数が削減できるため、省力化および経済性の向上が図れる。
適用条件
① 自然条件
・温度は-10℃~+50℃の範囲で適用可能。
② 現場条件
・マーカー1個当りの設置スペースは0.175m×0.175m×3.14=約0.1m2、作業スペースは1m×1m=1m2程度が必要。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・電波法(昭和25年5月2日法律第131号)(総務省)
・航空法(昭和27年7月15日法律第231号)(国土交通省)
・温度は-10℃~+50℃の範囲で適用可能。
② 現場条件
・マーカー1個当りの設置スペースは0.175m×0.175m×3.14=約0.1m2、作業スペースは1m×1m=1m2程度が必要。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・電波法(昭和25年5月2日法律第131号)(総務省)
・航空法(昭和27年7月15日法律第231号)(国土交通省)