比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

マーキュリーC

2024/08/29 更新
  • 断面形状

NETIS登録番号:KK-180014-A

概要

モルタル及びコンクリートに添加することで、ブリーディングの抑制、ひび割れ抑制及び剥落防止性能を付与するとともに、繊維表面に炭酸カルシウム(CaCO3)を析出させ、微細なひび割れを自己治癒することができる合成樹脂製短繊維である。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・主要繊維にポリプロピレン繊維を使用しており密度は0.91g/cm3である
・繊維断面は十字形で長径は24.4μmである

期待される効果(詳細)

・特殊表面処理により、セメントスラリー内でセメント粒子を捕捉し付着性能を示し、それらと沈殿することで繊維の浮きを抑制するためブリーディングが発生し難い。
・十字断面であり円形断面と比べ表面積が大きいためコンクリートの付着面積が増えることでひび割れ幅を抑制する効果がある。
・繊維表面に析出させた炭酸カルシウムを蓄積することで50μm程度のひび割れが閉塞することが確認された。
・打撃試験では、従来技術は47回で剥落したが、新技術では打撃回数320回で剥落しなかった。これは 繊維径(繊維径18μm、繊維添加量 体積比0.15%)が小さいため膨脹圧により発生したひび割れに対してコンクリート中の繊維がより細部まで結合するためである。

適用条件

① 自然条件
・雨天、強風時は施工できない
 また、打設時の気温により適切な対策を施さなければならない
② 現場条件
・アジテータ車のドラムに添加するため、アジテータ車で搬入する必要がある
③ 技術提供可能地域
・制限なし
④ 関係法令等
・特になし

施工事例・施工実績

工事採用実績

0件
3件
2件

施工手順

会社情報

会社名
ダイワボウポリテック(株)
TEL
06-6281-2414
企業情報
公式サイト

特集

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録