比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

ハイボンドRUS工法(超速硬化ウレアウレタンシステム)

2025/03/06 更新

概要

ハイボンドRUS工法はウレアウレタン樹脂の特長を活かし、厚くて強靭な塗膜を瞬時に形成する耐荷重性、防食性、防水性に優れた工法である。標準仕様は全工程を1日で完了することができ、工期短縮が可能となる。

お問い合わせ
お気に入りに登録
   特 徴

 

1. 東日本・中日本・西日本高速道路株式会社 構造物施工管理要領のはく落防止およびコ

   ンクリート表面保護の要求性能に合格している。

2. 首都高速道路株式会社 橋梁構造物設計要領 コンクリート片はく落防止編はく落防止

   工A種に適合している。

3. 高強度で引裂強さが大きく、伸び率が高いので、切れにくく耐久性に優れる。

4. 超速硬化で施工後数分で塗膜強度が発現し、標準仕様では1日で施工が完了するので工

   期の短縮が可能。

5. 強靭な塗膜は耐荷重性、耐衝撃性に優れ、割れや亀裂が極めて起こりにくくなってい

   る。

6. 厚い塗膜は防食性、防水性に優れる。

7. 吹き付け工法なので、凹凸がある箇所にも均一な塗膜を形成する。

 

 

 

 

 

 

   用 途

 

・コンクリート構造物のはく落防止や表面保護

・鋼構造物の防食塗装

・遊間部(ジョイント)などの防水

 

 

はく落対策工

 

遊間部止水工

 

 

 

 

   工 法

 

ハイボンドRUS工法には、小面積を施工するのに最適なカートリッジに充填された材料をライフルの様なハンドガンで吹き付けるHG工法と、大面積を施工するのに適した専用の吹き付け機を使用する270工法がある。

 

 

 

 

 

 

ハイボンドRUS HG 工法は、材料カートリッジの先端にスタティックミキサーを装着してからハンドガンにセットする。

スタティックミキサーは内部が螺旋状になっており、A液とB液がスタティックミキサーの中で均一に混合され、混合不良による硬化不良を起こさない。

 

 

 

 


 

 

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
大同塗料(株)
TEL
06-6308-6288
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録