中層地盤改良ガイダンスシステム
2024/06/06 更新新規性
・改良装置刃先3次元位置情報の取得方法を、レベル・スチールテープを用いた区画割り及び改良深さ管理から、油圧ショベルに設置したGNSS受信機またはTSと、ブーム等に設置した傾斜計による自動計測に変えた。
・区割(工区)ごとや工区全体の深度分布図を、管理者による作成から、パソコンによる自動作成に変えた。
・区割(工区)ごとや工区全体の深度分布図を、管理者による作成から、パソコンによる自動作成に変えた。
期待される効果(詳細)
・改良装置刃先3次元位置情報の取得方法を自動計測に変えたことにより、設計深度との差をリアルタイムに描画し、改良刃先装置の深度管理、確実な施工管理が可能となる。
・施工済みメッシュをリアルタイムに色で塗りつぶし、施工の進捗管理が可能となるため、施工性が向上する。
・区割(工区)ごとや工区全体の深度分布図をパソコンで自動作成できることにより、帳票作成の手間を省力化できる。
・施工済みメッシュをリアルタイムに色で塗りつぶし、施工の進捗管理が可能となるため、施工性が向上する。
・区割(工区)ごとや工区全体の深度分布図をパソコンで自動作成できることにより、帳票作成の手間を省力化できる。
適用条件
① 自然条件
GNSS版
・受信機の動作範囲は、-20℃~+60℃
・天候 台風等悪天候以外は制限なし
トータルステーション(TS)版
・本体の動作範囲は、-20℃~+50℃
・天候 施工可能な雨であれば使用可能
② 現場条件
GNSS版
・上空視界が開けていてGNSS衛星の受信が安定して可能なこと
・補正情報(無線、携帯電話等)が安定して受信できること
トータルステーション(TS)版
・TSからプリズムへの視通がある範囲
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④ 関係法令等
・特になし
GNSS版
・受信機の動作範囲は、-20℃~+60℃
・天候 台風等悪天候以外は制限なし
トータルステーション(TS)版
・本体の動作範囲は、-20℃~+50℃
・天候 施工可能な雨であれば使用可能
② 現場条件
GNSS版
・上空視界が開けていてGNSS衛星の受信が安定して可能なこと
・補正情報(無線、携帯電話等)が安定して受信できること
トータルステーション(TS)版
・TSからプリズムへの視通がある範囲
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④ 関係法令等
・特になし
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- 西尾レントオール(株)
- TEL
- 06-6251-7302
- 企業情報
- 公式サイト