比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

トンネル補助工法向け注入システム「fair-system」

2021/12/24 更新
  • Fair-system機能
  • AGF注入日報

NETIS登録番号:KK-200059-A

概要

薬液注入機をネットワーク接続し、注入操作・監視・帳票作成を可能にしたシステムである。収集したデータを元に、注入量と圧力変位のリアルタイム及び俯瞰表示(見える化)、注入圧の急上昇(+2.5MPa)による自動停止、無線LANを利用したタブレットによる遠隔操作、遠隔地監視が可能となる。

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

【操作】
・注入管理を手動運転から、自動制御運転に変えた。
・薬液注入機をタブレット端末にて遠隔操作できるようにした。
・3台(最大6台)のポンプを1台のタブレット端末で操作できるようにした。
【監視】
・施工状況をリアルタイムでパソコン上に表示でき、遠隔地でもその情報をみることができる。
【帳票作成】
・注入作業中の手書きによるに日報作成を、内臓するPCによる自動作成に変えた。
・改良実績のデータを自動で処理・加工し、改良状況を「見える化」した。

期待される効果(詳細)

・地山評価型帳票の作成が出来るため、掘削前に予め地山状況を推察し、剥落等の危険を予測回避できる可能性が高く、安全性が向上する。
・システムにより、帳票は自動作成され、注入量・圧力設定、リアルタイム監視により、削孔と注入を並行作業とすることでサイクルタイムを短縮でき、注入データを記入する作業員が不要となるため省人化が図れ施工性が向上
・サイクルタイム短縮により工程の短縮

適用条件

① 適用可能な範囲
・トンネル補助工法における薬液注入工法
② 特に効果の高い適用範囲
・地質の変化が多く、より細かい注入管理が求められる場合
・注入作業の規模が大きく、管理業務が煩雑になる場合
・省人化、サイクルタイムの短縮を図りたい場合
③ 適用できない範囲
・遠隔監視においては、坑内にインターネット環境が無い場合は適用不可
④ 適用にあたり、関係する基準およびその引用元
・特に無し

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
フジモリ産業(株)
TEL
03-5339-8527
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録