コンクリートひび割れ抑制用アルカリガラス繊維
2019/05/23 更新新規性
・プレーンコンクリートに耐アルカリガラス繊維を混入する点。
・比重が2.8であり、プレーンコンクリートの比重とほぼ同一。
・弾性率がプレーンコンクリートの3倍。
・繊維の直径が13μm。表面処理剤を最適化し、コンクリート中での分散性を高めている。
・高弾性率のガラス繊維を利用することで、コンクリートのリサイクルが容易となる可能性がある。
・アルカリに溶解する紙袋で包装し、投入・混練時の繊維の飛散を抑える工夫をしている。
・比重が2.8であり、プレーンコンクリートの比重とほぼ同一。
・弾性率がプレーンコンクリートの3倍。
・繊維の直径が13μm。表面処理剤を最適化し、コンクリート中での分散性を高めている。
・高弾性率のガラス繊維を利用することで、コンクリートのリサイクルが容易となる可能性がある。
・アルカリに溶解する紙袋で包装し、投入・混練時の繊維の飛散を抑える工夫をしている。
期待される効果
・初期ひび割れを93%抑制する。
・若材齢時の引張強度アップする。
・若材齢時の引張強度アップする。
適用条件
① 自然条件
・プレーンコンクリート打設時の条件に準じる。
② 現場条件
・アジテーター車への投入用足場が必要。
③ 技術提供可能地域
・限定はない。全国提供可能。
④ 関係法令等
・該当する法令等はない。
・プレーンコンクリート打設時の条件に準じる。
② 現場条件
・アジテーター車への投入用足場が必要。
③ 技術提供可能地域
・限定はない。全国提供可能。
④ 関係法令等
・該当する法令等はない。
使用する機械・工具
- アジテータ車