比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

EPSパネル養生工法

2021/02/09 更新
  • EPSパネル設置状況

NETIS登録番号:CB-090003-VE(旧登録)

概要

発泡スチロールによるトンネルの脱型後のコンクリート養生技術

お問い合わせ
お気に入りに登録

新規性

・従来の高価な乾燥収縮低減剤を添加せず、養生形状に合わせたEPSパネルで脱型後のコンクリート表面を覆う。
・パネル相互を凹凸による重ね継ぎ手によりコンクリート表面を密封する。
・塩ビパイプで簡便に軽量なEPSパネルを支保できる。

期待される効果

・断熱性が高く、吸水性が小さいEPSパネルにより保温、保湿が図れる。
・凹凸よる重ね合せ継ぎ手によりコンクリート養生面全体の保温、保湿が図れ、ひび割れを抑制することができ耐久性の向上が図れる。
・EPSパネルを転用することで従来に比べてコスト縮減が期待できる。
・設置に特別な機械や仮設備等は不要であり、工程にほとんど影響しない。

適用条件

① 自然条件
・特になし。
② 現場条件
・養生対象のコンクリート表面が露出していること。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。

使用する機械・工具

  • 高所作業車
  • 移動架台
  • 足場

施工事例・施工実績

施工手順

会社情報

会社名
(株)不動テトラ
TEL
03-5644-8500
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録