比較資料
カートへ入れる
比較表
作成する

W2R工法

2025/03/27 更新
  • W2R カッター

NETIS登録番号:SK-050002-VE(旧登録)

概要

既設側溝のリニューアル工法。既設側溝壁の高さを専用切断機で早く安全確実に所定の高さに全切断し、側溝と蓋をリニューアルする技術。

youtubeを見る お問い合わせ
お気に入りに登録

従来技術

手ハツリ撤去と蓋受の新設打設

新規性

側溝内にレールをセットし、専用切断機械を用いて不要部位を全断撤去するまったく新しい技術
低騒音型建設機械コンクリートカッター認定

期待される効果

・既設歩道や民地、周辺住民などに対して影響が非常に少なく、環境に優しい
・専用機械とブレード刃切断により鉄筋の切断も可能であり、切断面は平滑で、切断後にPca蓋を設置することで施工性に優れ、工事期間の短縮が図れる
・W2Rカッターは側溝を傷めることなく、側溝の内側より切断できる(施工長さ5~30m/日)
・従来のハツリでは、特に住宅地では騒音・振動を近隣住民に不快感を与え、店舗前や工場・倉庫では出入開口部の制限ということで工事への理解が得られない(特に24時間営業店舗)等の問題点が改善できる
・W2R側溝蓋は、歩行性、排水性、施工性に優れる

適用条件

● 道路側溝内幅 300~700㎜(※内幅1,200まで実績アリ)
● 曲線部対応可能性半径 R≧5m
● 道路横断部も適用可能

活用効果

経済性
向上
品質
向上
施工性
向上
工程
短縮

 

  

施工事例・施工実績

工事採用実績

495件
1840件
140件

施工手順

この工法の電子書籍をみる

会社情報

会社名
W2R工法協会
TEL
087-894-8134
企業情報
公式サイト

このカテゴリーでよく比較される工法

!

エラーが発生しました。

次のいずれかの理由が考えられます。

比較可能な数量を超えたため
カートに追加できませんでした。
比較できる点数は20点までです。
「工種・工法」と「資材」を同時に
比較することはできません。
カート内を整理してご利用ください。
2点以上をカートに追加してください。
カート内容を確認する
!

カートへの追加
ありがとうございます。

会員登録をすれば、
カートに入れた製品の
比較表のダウンロードができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録
!

お気に入り登録
ありがとうございます。

会員登録をすれば、マイページより
いつでもお気に入り登録した商品を
見返すことができます。

会員の方はこちら(ログイン) 新規会員登録