GMラウンド工法
2022/12/19 更新新規性
・舗装版切断機として、GMラウンドカッターを採用した。
・「しっかりアンカー」と「ラウンドベース(超早強性無収縮モルタル)」の採用で、品質の確実性が高まる。
・「しっかりアンカー」と「ラウンドベース(超早強性無収縮モルタル)」の採用で、品質の確実性が高まる。
期待される効果(詳細)
・サイレントブレードを使用することで、切断時の騒音や特異の耳障り音の低減が可能となる。
・高強度樹脂系の「しっかりアンカー」は、本体に取付けられたゴムを拡張し、仮固定ができるため、硬化を待たず次作業へ移行が可能となり、工期短縮が期待できる。
・早強性無収縮モルタルの「ラウンドベース」は、ゲル化状態が一般的な無収縮モルタルよりも長いため、傾斜地での施工にも擦り付け作業が行え、正確な表層厚を確保できる。更に、エコマークを取得しているため、環境へも配慮している。
・ラウンドベースの混練の際に「簡易計量カップ」を使用することで、計量が難しい傾斜地や夜間工事でも容易で正確な計量が可能。
・受枠設置の際に、「受枠サスペンダー」を使用することで、φ300~φ900までのマンホール蓋を容易にグラウンドレベルと合わせることが可能。
・高強度樹脂系の「しっかりアンカー」は、本体に取付けられたゴムを拡張し、仮固定ができるため、硬化を待たず次作業へ移行が可能となり、工期短縮が期待できる。
・早強性無収縮モルタルの「ラウンドベース」は、ゲル化状態が一般的な無収縮モルタルよりも長いため、傾斜地での施工にも擦り付け作業が行え、正確な表層厚を確保できる。更に、エコマークを取得しているため、環境へも配慮している。
・ラウンドベースの混練の際に「簡易計量カップ」を使用することで、計量が難しい傾斜地や夜間工事でも容易で正確な計量が可能。
・受枠設置の際に、「受枠サスペンダー」を使用することで、φ300~φ900までのマンホール蓋を容易にグラウンドレベルと合わせることが可能。
適用条件
① 自然条件
・使用する資機材の強度や硬化に影響しない条件(気温5~35℃)であれば、使用可能である。ただし、冬場は寒中施工の要領に基づき実施のこと。
・雨天時は施工不可。
② 現場条件
・GMラウンドカッター旋回範囲内(回転半径750mm内)に障害物、段差がなければ施工可能。
・道路の最大勾配まで施工可能。
③ 技術提供可能地域
・特になし。
④ 関係法令等
・特になし。
・使用する資機材の強度や硬化に影響しない条件(気温5~35℃)であれば、使用可能である。ただし、冬場は寒中施工の要領に基づき実施のこと。
・雨天時は施工不可。
② 現場条件
・GMラウンドカッター旋回範囲内(回転半径750mm内)に障害物、段差がなければ施工可能。
・道路の最大勾配まで施工可能。
③ 技術提供可能地域
・特になし。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する機械・工具
- GMラウンドカッター
- ブレーカー
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- 日之出水道機器(株)
- TEL
- 092-476-0777
- 企業情報
- 公式サイト