ジオプールAE-1工法
2021/04/07 更新新規性
・水平・鉛直共に高水準の耐荷重
・業界初、10年間の対人・対物(PL保険)付き
・廃プラスチックを原材料に用いた循環型エコ資材で環境保全に貢献
・レベル2地震動に対する耐震性能
・雨水貯留浸透技術協会認定
・点検用人孔や土砂捕捉壁でメンテナンスが容易
・業界初、10年間の対人・対物(PL保険)付き
・廃プラスチックを原材料に用いた循環型エコ資材で環境保全に貢献
・レベル2地震動に対する耐震性能
・雨水貯留浸透技術協会認定
・点検用人孔や土砂捕捉壁でメンテナンスが容易
期待される効果
1.鉛直、水平方向ともに強度が高い
鉛直方向 最大応力で479.2kN/㎡(許容応力 258kN/㎡)
水平方向 最大応力で283.9kN/㎡(許容応力 152.8kN/㎡)
槽上でのクレーン車作業も可能。
2.業界初の10年保証付き
製品品質、無事故などの観点から保証会社の特約が受けられているため、施工完了1週間後から、対人、対物(PL保険)1事故5億円、目的物自体担保、1事故1000万円を限度として補償。(補償には対象条件あり)
3.廃プラスチックを原材料に用いた循環型エコ資材
「容器包装リサイクル法」により、各市町村が収集したプラスチック製容器包装を再生ペレットにした容リ材でできている。
鉛直方向 最大応力で479.2kN/㎡(許容応力 258kN/㎡)
水平方向 最大応力で283.9kN/㎡(許容応力 152.8kN/㎡)
槽上でのクレーン車作業も可能。
2.業界初の10年保証付き
製品品質、無事故などの観点から保証会社の特約が受けられているため、施工完了1週間後から、対人、対物(PL保険)1事故5億円、目的物自体担保、1事故1000万円を限度として補償。(補償には対象条件あり)
3.廃プラスチックを原材料に用いた循環型エコ資材
「容器包装リサイクル法」により、各市町村が収集したプラスチック製容器包装を再生ペレットにした容リ材でできている。
施工事例・施工実績
施工手順
会社情報
- 会社名
- (株)日東ジオテクノ
- TEL
- 042-851-7922
- 企業情報
- 公式サイト