AFドライショット工法
2024/08/28 更新新規性
吹付コンクリートを生コンクリートに粉体急結剤を添加するものから、乾式コンクリートに液体急結剤を添加するものに変えた。
期待される効果(詳細)
・乾式コンクリートに変えたことにより、化学混和剤は不要となり、経済性の向上が図れる。
・乾式コンクリートはドライな状態なため、吹付後は水洗浄ではなく高圧空気による乾式清掃となり、施工性の向上が図れる。
・従来技術に比べ、吹付時間は長くなるものの清掃時間が短縮されるため、工期の短縮が図れる。
・乾式コンクリートはドライな状態のため、高圧空気で圧送が可能となり、配管閉塞のリスクが低減され、施工性の向上が図れる。
・乾式コンクリートはドライな状態なため、吹付後は水洗浄ではなく高圧空気による乾式清掃となり、施工性の向上が図れる。
・従来技術に比べ、吹付時間は長くなるものの清掃時間が短縮されるため、工期の短縮が図れる。
・乾式コンクリートはドライな状態のため、高圧空気で圧送が可能となり、配管閉塞のリスクが低減され、施工性の向上が図れる。
適用条件
① 自然条件
・吹付コンクリートが凍結しない、1℃以上
② 現場条件
・コンクリート製造プラントが必要(20m×10m=200m2以上の敷地が必要)
・液体急結剤の保管場所が必要(5m2以上の敷地が必要)
③ 技術提供可能地域
・技術提供可能地域については制限なし
④ 関係法令等
・施工時の作業環境に関して、粉じん障害防止規則が適用
・吹付コンクリートが凍結しない、1℃以上
② 現場条件
・コンクリート製造プラントが必要(20m×10m=200m2以上の敷地が必要)
・液体急結剤の保管場所が必要(5m2以上の敷地が必要)
③ 技術提供可能地域
・技術提供可能地域については制限なし
④ 関係法令等
・施工時の作業環境に関して、粉じん障害防止規則が適用
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 1件
- 公
- 0件
- 他
- 6件
施工手順
会社情報
- 会社名
- 東友エンジニアリング(株)
- TEL
- 03-6272-6803
- 企業情報
- 公式サイト