エフケー不陸調整枠工法
2024/08/30 更新新規性
・不陸調整台座の外周型枠を従来の木製型枠から工場組立の専用金網型枠に変更した。
・不陸調整台座の中詰め材を現場打ちコンクリートから吹付モルタルに変更した。
・従来の現場組立型枠から工場で受圧板規格に加工された金網型枠に変更した。
・不陸調整台座の中詰め材を現場打ちコンクリートから吹付モルタルに変更した。
・従来の現場組立型枠から工場で受圧板規格に加工された金網型枠に変更した。
期待される効果
・外周型枠を専用金網型枠に変えたことにより工期の短縮かつ材料ロスが軽減でき経済性が向上した。
・吹付モルタルに変えたことによりコンクリート打設が困難な高所法面での施工性が向上した。
・外周型枠や補助鉄筋を工場で組立て一体化製品にしたことで、現場組立型枠に比べ型枠の歪みを少なくし不陸調整台座の仕上がりの寸法誤差が低減され品質が向上した。
・吹付モルタルに変えたことによりコンクリート打設が困難な高所法面での施工性が向上した。
・外周型枠や補助鉄筋を工場で組立て一体化製品にしたことで、現場組立型枠に比べ型枠の歪みを少なくし不陸調整台座の仕上がりの寸法誤差が低減され品質が向上した。
適用条件
①自然条件
降雨時や強風、気温35℃を越える猛暑日や、-10℃以下の極寒時などは施工を避けること。
②現場条件
・資材(エフケー不陸調整枠、アンカーピン、セメント、砂等)の置場を確保する。
・モルタル吹付の吹付プラントや発電機等の機械類が配置できるヤード(3m×20m標準)があること。
③技術提供可能地域
技術提供可能地域の制限なし(日本全国可能)
④関連法令等
特になし
降雨時や強風、気温35℃を越える猛暑日や、-10℃以下の極寒時などは施工を避けること。
②現場条件
・資材(エフケー不陸調整枠、アンカーピン、セメント、砂等)の置場を確保する。
・モルタル吹付の吹付プラントや発電機等の機械類が配置できるヤード(3m×20m標準)があること。
③技術提供可能地域
技術提供可能地域の制限なし(日本全国可能)
④関連法令等
特になし
施工事例・施工実績
工事採用実績
- 国
- 1件
- 公
- 6件
- 他
- 0件