NSメッシュ工法
2022/11/01 更新新規性
・導水路を埋め込み型の線導水工から形状保持帯を有した導水シートを設置する工法とした。
・不透過性のゴム導水材及びエポキシ樹脂外装から透明かつ難燃性を有した導水シートによる導水工法とした。
・不透過性のゴム導水材及びエポキシ樹脂外装から透明かつ難燃性を有した導水シートによる導水工法とした。
期待される効果(詳細)
・導水シートの設置はアンカー固定による簡単な施工であり、コンクリートのはつり工やエポキシ樹脂等による外装が不要となるため、施工性の向上及び工程の短縮が図れる。
・導水シートの設置に使用する資材は比較的安価な材料であるため、経済性の向上が図れる。
・可燃性(エポキシ樹脂)ではなく、難燃性であるため安全性の向上が図れる。
・コンクリートカッター工やはつり工が不要となり、粉塵等の発生が削減できるため、作業員環境の向上が図れる。
・樹脂系材料を使わないため、湿潤面でも施工が可能。
・導水シートの設置に使用する資材は比較的安価な材料であるため、経済性の向上が図れる。
・可燃性(エポキシ樹脂)ではなく、難燃性であるため安全性の向上が図れる。
・コンクリートカッター工やはつり工が不要となり、粉塵等の発生が削減できるため、作業員環境の向上が図れる。
・樹脂系材料を使わないため、湿潤面でも施工が可能。
適用条件
① 自然条件
・トンネル内で規制ができる範囲の気象条件であれば施工可能。
② 現場条件
・高所作業車、資材運搬車以上の作業スペースが必要である。
(3m×15m=45m2程度)
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・道路構造令
・トンネル内で規制ができる範囲の気象条件であれば施工可能。
② 現場条件
・高所作業車、資材運搬車以上の作業スペースが必要である。
(3m×15m=45m2程度)
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・道路構造令
使用する機械・工具
- インパクトレンチ
- 高所作業車
- 発動発電機
- ハンマードリル