セフトパラペッター
2021/07/01 更新新規性
・セフトパラペッターは折り畳み式のL型幅木(つま先板)兼すき間塞ぎ板があらかじめ内蔵された手すり先行機材である。
・安全帯取付機能として"パスポーター"と云う、スパン間を自由に往来出来る機能が備わっている。
・パスポーターは、安全帯を強い力で引っ張るとロック機能が働き、滑動が止まって本体が落下しない作りになっている。
・安全帯取付機能として"パスポーター"と云う、スパン間を自由に往来出来る機能が備わっている。
・パスポーターは、安全帯を強い力で引っ張るとロック機能が働き、滑動が止まって本体が落下しない作りになっている。
期待される効果(詳細)
・折り畳み式の幅木(つま先板)兼すき間塞ぎ板により、建地(脚柱)と床材とのすき間を解消し、材料・工具等の飛来落下災害を防止し、安全性が向上する。
・パスポーターと云う安全帯通過器具を付加したことにより、最上段で1枠ごとに安全帯を掛け替えずに、スパン間を自由に往来でき、作業環境が向上する。
・パスポーターと云う安全帯通過器具を付加したことにより、最上段で1枠ごとに安全帯を掛け替えずに、スパン間を自由に往来でき、作業環境が向上する。
適用条件
① 自然条件
・強風・豪雨・豪雪等の影響がなく、枠組足場を安全に使用できる環境であること。
② 現場条件
・枠組足場が倒壊または変形する事が無い地盤である事。
・交差筋交を外して施工する場合は、建て枠の許容荷重が34.3KN以下となる現場である事。
・当該施設に安全が施されている事。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・労働安全衛生法 労働安全衛生規則(墜落防止関係)
・厚生労働省「手すり先行工法に関するガイドライン」
・厚生労働省安全衛生部長通達 基安発第0424001号
・(社)仮設工業会 認定基準 「枠組足場用手すり枠(第1種)」
・強風・豪雨・豪雪等の影響がなく、枠組足場を安全に使用できる環境であること。
② 現場条件
・枠組足場が倒壊または変形する事が無い地盤である事。
・交差筋交を外して施工する場合は、建て枠の許容荷重が34.3KN以下となる現場である事。
・当該施設に安全が施されている事。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・労働安全衛生法 労働安全衛生規則(墜落防止関係)
・厚生労働省「手すり先行工法に関するガイドライン」
・厚生労働省安全衛生部長通達 基安発第0424001号
・(社)仮設工業会 認定基準 「枠組足場用手すり枠(第1種)」